近い将来、AI(人工知能)の進化に伴い、人間がする仕事が少なくなると言われています。
自分たちと同じような勉強方法で、こどもたちはその時代を生き抜いていけるのか…
親として、こどもたちが社会に出たときに、少しでも役に立つ力を身に付けさせたい!
そのような力を幼児から鍛える通信教育があるのをご存じですか?
通信教育と言えば、「こどもチャレンジ」や「Z会」などが有名ですが、
実は、今のこどもに必要なスキルを鍛える、時代に合った優秀な幼児教材があるんです!
それは、まなびwith!!
初めて聞いた方もいるかもしれませんが、
あの図鑑で有名な小学館が運営している教育教材なんです!
「まなびwith」は幼児コース(年少~年長)と小学校コース(小学1年生~6年生)があります。
今回は、幼児コースについて、特徴や口コミをご紹介したいと思います!
- こどもの教材選びに悩んているパパ・ママ
- こどもに、基礎学力+αで他の力も身に付けさせたいと思っているパパ・ママ
- まなびwithに興味を持っているパパ・ママ
まなびwithとは
先ほども書きましたが、「まなびwith」とは、小学館が運営している教育教材です。
誰もが知っている会社ですので、安心して使えますね!
「まなびwith」は、基礎学力はもちろんですが、「思考力」に力を入れています。
この「思考力」とは、“未知の問題や正解のない課題に対しても試行錯誤しながら楽しく答えを導き出せる力”のことを言います。
まなびwithは「思考力」を、
基礎学力+「わくわく考える気持ち」+「考える土台」で伸ばしていきます。
基礎学力は学校でも学びますが、思考力を鍛えることを重要視している学校は少ないですので、小さいときから鍛えることは、とても心強いですね!
まなびwithの特徴・メリット
小学館ならではの、図鑑を使った学習教材で「調べ学習」ができる
ワークブックには小学館の図鑑の写真が使われており、図鑑を身近な存在と認識させることができます。
さらに、教材のワークブックと図鑑ページが連動しており、ワークブックを解いているときに、分からなかったら図鑑で調べるという、「調べ学習」が身に付きます。
付録は少ないけど、教材の中身はとても充実!
教材は、年少からいきなり65ページもあり、とても充実しています。
難易度も、他の通信教育と比べると高めで、勉強熱心な子にはもってこいです!
また年中からは「添削テスト」があり、学習の成果を確認することができます。
こどもも、添削してくれることで、ますます勉強に打ち込めますね!
年中・・・年2回
年長・・・年3回
付録については、毎月送られてくる「こどもチャレンジ」に比べると少ないです。
年少の場合、
入会時にもらえる付録が2つ
1年で送られてくる付録は4つとなります。
しかし、こどもチャレンジのようにおもちゃがどんどん増えて困るということはないですね!
デジタル版の図鑑NEOが見える!
スマートフォンやタブレットで、小学館のデジタル版の図鑑NEOを見ることができます!
まなびwithのデメリット
やはり、デメリットもあります。。
教科書に準拠していない
まなびwithは、こどもの考える力や柔軟な思考力、発想力を伸ばしていくために、あえて教科書には準拠していません。
これは幼児コースでは問題はないですが、小学校コースになると、授業に合わせて教材の問題が作られているわけではないため、学校の勉強の予習・復習でこの教材を使うことは難しいです。
ただ、学校の勉強とは違う角度から学ぶことができるため、応用力は身に付きます!
親の付き添いが必要
思考力を育てる教材のため、難易度が高く、こども一人では解けない問題もあります。
そのため、親が付き添って、勉強をみてあげなければなりません。
勉強をみる時間がない家庭には難しいかもしれません。
付録が少なく、遊び感覚での勉強は難しい
上記の通り、一番年齢の低い年少コースでさえ、1年のうちに送られてくる付録は、4つしかありません。
勉強に興味のない子に、いきなり机に座ってワークブックをしなさいと言っても難しいと思います。
遊びながら学びたい子には難しい教材ですね、、
ただ、勉強熱心なこどもには、とてもおすすめできる教材です!
また、付録も数が少ない分、質は高くなっています。
付録やおもちゃはいらずに、ただシンプルに教材のみで学習したいという方は、
こちらの記事も読んでみてください!
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
まなびwithの口コミ
良い口コミ
まなびwithの会員サイト充実ぶりが凄い。
動画、ダウンロードプリント、知育ゲーム、1番すごいのが小学館のデジタルコンテンツ。
図鑑NEOはたぶん抜粋版だけど見放題、キッズナレッジで小学館の図鑑見放題、デジタルライブラリーで学習まんが見放題。
これはどらゼミ時代からなの?超楽しい!!— さば寿司🍣スティングディストピア🦂 (@eyeeyei1) April 1, 2019
おはよー❣️
今日は朝から #まなびwith
まなびwithって
小学館だから簡単そうに見えるけど
実は高難度な教材でも年少コースは優しい問題が多くて
取り組みやすい🥰図鑑が見放題だから
このまま図解にハマってくれたら
嬉しい😆今日は雨だけど
育児頑張っていこーね😋#おは戦20630jk pic.twitter.com/YKBftAKzKo— ちゃこ@知育仲間募集中 (@chakomii7) June 29, 2020
まなびwithのキッズワーク(通常は有料)が無料だったから申し込みしたのが届いた✨
下の子は年少の前(二歳児)だけど年少のやつ頼んだら貰えた!
ガッツリ65ページ✨
在庫がなくなってるやつもあるから欲しい人は急げ~↓↓
https://t.co/CyOh3qo65Y pic.twitter.com/HjJEAbVCA3— みっぺ(旧ミッケ)@欲張りSEママ (@mikke_mama) March 17, 2020
〇デジタル版の図鑑がうれしい
〇難易度の高い問題もあるが、優しい基礎問題から徐々に難易度を上げているため、
こどもの自信をなくさせない
〇年少から65ページにのぼる充実したワーク教材
微妙な口コミ
教材をまなびwithに変えようかと思ったけど、しまじろうより高いなぁ〜
— まめまめた (@m0c019) March 21, 2019
まなびwith、今月号だけでいいんだけど最短3ヶ月分は購入しなきゃいけないのか
うーん、悩む
結構高いしなー— タコ@三姉妹5・4・2歳 (@takousapyon) April 1, 2020
×教材費が高い
×解約できるのは、受講から3ヶ月後になるため、最低3ヶ月間は辞められない
料金
ママが気になるお金について、まとめました!
入会金、再入会金はありません!
まなびwith | こどもチャレンジ | Z会 | |
年少 | 月払い2.310円 半年払い2.156円 年払い2.117円 |
月払い2.379円 年払い1.980円 |
月払い2.200円 半年払い2.090円 年払い1.870円 |
年中 | 月払い2.585円 半年払い2.412円 年払い2.369円 |
月払い2.379円 年払い1.980円 |
月払い2.640円 |
年長 | 月払い2.585円 半年払い2.412円 年払い2.369円 |
月払い2.379円 年払い1.980円 |
月払い2.860円 |
こどもチャレンジやZ会と比べると高いですが、とても高い!!というわけではないですね♡
数百円の差になりますので、こどもに合っていると思えば、手を出せる範囲です!!
他の通信教育のように、とりあえず1ヶ月だけしてみよう!と言うことができません…
そのため入会する前に、親子でじっくり検討した方がよいでしょう!
ただ、一括払い(1年分・半年分)で受講されている方が途中退会する場合は、受講期間に応じた金額を支払った金額より差し引いて返金してくれます!これは安心ですね!
まずは、無料教材セット・資料を申し込んでみましょう!
今なら、「まなぼうずキャラクター絵本&オリジナルまなびソングDVD」がついてきますよ!
また、ごきょうだい・お友だち紹介キャンペーンも実施中です!
紹介者した人と紹介されて入会した人全員に、図書カードがプレゼントされます!
お友だちはもちろん、きょうだいでももらえちゃいますよ!
詳しくはこちらをクリックしてご確認ください!
まとめ
- まなびwithは、今までの「学力・知識」を重視する教育だけでなく「思考力や表現力」大切にする
- 小学館の図鑑を使ったワークがあり、図鑑を身近に感じ、「調べ学習」が身に付く
- 付録は少ないが、ワークブックが年少から65ページもあり、充実している
- 料金は、他の通信教育に比べると高いが、数百円程度であり、手が出せる範囲!
- まなびwithに合っているこどもは、勉強熱心な子、勉強に興味のある子、図鑑が好きな子
こどもの時代に合った、頼もしい通信教育「まなびwith」!
コロナ時期で、家に引きこもっている今こそ、試してみてはいかがでしょうか?
お金って結構かかるよね…