ちなみに、アプリとかもあるよ~
読み聞かせって、
子どもの話す力と聞く力がつくし、
パパママにもストレス解消の効果もあるらしいよ!
イイこと尽くしだね!
読み聞かせ絵本のおススメがあったら教えて~
絵本は好きですか?
本になじみのない方には抵抗があるかもしれませんが、
子どもにとって絵本の読み聞かせは、
幼いころから習慣づけをすることによって
- 感情が豊かになる
- 語彙力が伸びる
- 集中力がつく
- パパ・ママのストレスが減った
などメリットがたくさんあります!
でも、それだけじゃなくって
パパ・ママと子どもの絶好のコミュニケーションタイムになるんです!
絵本の読み聞かせっていつから始めればいいの?
いつでもOK!
思い立ったらはじめ時
ではないですが、いつでも大丈夫です!
どんな本を選んだらいいの
「これじゃなきゃダメ」ということはありません。
まずは、ママが好きな本や子どもが手に取った本からはじめてみましょう!
それでも「何を選んだらいいのかわからない」なんて時には子供の成長に合わせた目安があるので参考にしてくださいね!
0歳~2歳
親子でスキンシップを楽しみながら読める絵本がおススメです。
また、繰り返し同じ言葉が出てくる本や、リズミカルに読める本は、
耳に心地よくが安心感を与えてくれます。
たとえば…
だるまさんシリーズ
泣く子も笑う「だるまさん」シリーズ。
「だ・る・ま・さ・ん・が……」
右に左に動くだるまさん。
ページをひらくと、あらら、びっくり!
『だるまさんの』
変幻自在のだるまさん。
こんどはなにを見せてくれるのかな?
『だるまさんと』
だるまさんのなかまが登場。
いちごさんとぺこっ、ばなながさんとぽにん、
めろんさんとぎゅっ。
「だるまさん」シリーズ 3冊ケース入り
作・絵:かがくい ひろし
定価:2,805円(本体2,550円+税)
発行年月:2009/9
対象年齢:0歳~
▶「だるまさんシリーズ」は書店もしくはネットでも購入できます!
3歳~4歳
成長著しい多感なこの時期は少し不安定。
昔話に代表される、繰り返し・ユーモア・不思議さを持った骨太で無駄のないお話がおススメです。
たとえば…
大きなカブ
「うんとこしょ どっこいしょ」
この耳馴染みのあるフレーズは、もちろんロングセラー絵本『おおきなかぶ』に登場する掛け声です。有名なロシアの昔話を内田莉莎子の訳、佐藤忠良の絵によって誕生したこの絵本、発売から50年以上経った今も変わらず子どもたちを楽しませてくれています。
作: A.トルストイ
絵: 佐藤忠良
訳: 内田莉莎子
定価:990円(本体900円+税)
発行年月:1966/6
対象年齢:3歳~
5歳~
長めの童話を少しずつ読んであげるのも◎
「今日はここまで」と途中で中断すると、続きを想像する楽しみを与えてくれます。
たとえば…
エルマーのぼうけん
心やさしい少年が空飛ぶりゅうの子を助け出す愛と勇気の物語。
一度読み始めたらやめられない抜群のおもしろさ!
アメリカのルース・ガネット親子が1948年から1951年に出版した3部作は、幼年童話の最高峰の一つとして、世代を超えて世界の子どもたちから愛読されています。
作:ルース・スタイルス・ガネット
絵:ルース・クリスマン・ガネット
訳:渡辺茂男
定価:1,320円(本体1,200円+税)
発行年月:1963/7
対象年齢:5歳~
読み方とかってやり方がわかんない…
- 声を出すのが苦手
- どんな風に読んだらいいのかわからない
なんて思っている方も多いと思います。
でも、あんまり難しく考えなくても大丈夫!
一番大切なのは、読み手であるママが楽しむこと。
話しかけるように読み進めていきましょう。
- 子どもの想像力を邪魔しないようオーバーな表現は抑える
- 読み手が先に感想を言わない
- 読み終わったら裏表紙まで見せてあげよう
- 読み終わった後に感想を聞かない
読み聞かせにルールはありません。
親子の時間を共有しながらマイルールを見つけていきましょう!
他にも!おススメ絵本
『成人式を終えた絵本』ってご存じですか。
絵本選びの指標となる考え方なんですが、
20年以上にわたって子どもたちに愛された絵本という意味です。
毎年たくさんの絵本が新しく出版されますが、1年後に残っているものはほんの一握りです。
そんな中で、10年、20年と生き残って
出版され続けている絵本には大きな力があるように思います。
もこ もこもこ
はじまりは「しーん」と静か。
やがて、「もこ」。地面の一部が盛り上がり。
「もこもこ」、それは大きくなり、
隣には「にょき」っと新たにちいさな盛り上がり。
ページをめくるごとに次々に起こる驚きの展開。
それらはどんどん大きく膨れ上がり……そして最後には!?
作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正
定価:1,430円(本体1,300円+税)
発行年月:1977/4
対象年齢:2歳~
もこっ!
1歳10ヶ月の娘へ買いました。保育園のクラスでベストセラーと聞いたので図書館で借りたところ、毎日読んでたのでこちらで購入しました。私が娘に読み聞かせるのではなく、娘が私に読んでくれる本です! (「Yahoo!ショッピング商品レビュー、口コミ」より)
うどんのうーやん
人手がたりないうどん屋さん。うどんのうーやんは、自分で出前にでかけます。道を走っていると、からからのメザシやふにゃふにゃの絹ごしどうふと出会います。やさしくてふとっぱらなうーやんは、どんどん自分のどんぶりに乗っけて、川をわたり山をこえ……
さて、無事に出前を届けることはできるのでしょうか!?
作・絵:岡田よしたか
定価:1,078円(本体980円+税)
発行年月:2012/8
対象年齢:4歳~
ツイッター上で話題になっていたので興味を持って購入。
全編関西弁で繰り広げられる珍道中にはワクワクさせられます。
年齢層としては4~6歳くらいが適正かと思いますが大人が読んでも面白いです。
読み聞かせで親子そろって盛り上がること間違いなし。
楽しさ度数 ★★★★★ (楽天 みんなのレビューより)
3びきのかわいいオオカミ
「3びきのこぶた」をすてきにひねった愉快なお話。あちこちで話題になり、幼稚園や小学校でも子どもたちが劇にして楽しんでいます。犯罪学者と人気画家のコンビ
よる、極上の絵本です。
作:E.トリビザス
画:H.オクセンバリー
訳:こだまともこ
定価:1,540円(本体1,400円+税)
発行年月:1994/5
対象年齢:8歳~
狼が大好きで小さい時から【狼=悪者】に納得がいってなかったのですが、これは本当に大好きです!子供の頃に出会いたかったなと。
2人の子供達も大好きで寝る前に読んでと持ってきます。
単純に【狼vs豚】ではなくて、最後は一緒に〜♪ってのがほっこりして余計に好きです。
でもやっぱり一番の見所は豚さんの振り切った暴れっぷりですかね。
(「Amazon カスタマーレビュー」より)
番外編
英語の絵本おススメ!
The Very Hungry Caterpillar
はらぺこの青虫は月曜日にはリンゴ、火曜日には洋ナシ…と食べまくります。そしてさなぎになり、最後には・・・。
作・絵:エリック・カール
定価:1,266円
発行年月:1969/11
対象年齢:1歳~
休校中の英語学習用として購入したのですが、子供向けの絵本なだけあって、分かりやすい文章で嫌がる事なく取り組めました。自分も子供の頃に読んだ絵本なので懐かしくなりました。 (楽天 みんなのレビューより)
寝かしつけに最適!
ねないこだれだ
夜の9時です。「とけいがなりますボンボンボン」こんな時間におきているのはだれだ?ふくろう、くろねこ、どろぼう……。いえいえ、夜中はおばけの時間。あれ?まだ寝ていない子がいますよ。おばけになってとんでいけ! おばけがなかなか寝ない子をおばけの世界に連れていってしまいます。
作・絵:せなけいこ
定価:770円(本体700円+税)
発行年月:1994/3
対象年齢:1歳~
子育てをしていて、『おどし』はあまりよくないな~。と思いつつも、やっぱり寝るときはちゃんと寝てほしい!寝ないとオバケの世界へ飛んで行っちゃうんだよ~。子供はオバケを怖がりますが、怖いもの見たさなのか何度も読んでとお願いされます。
Maccoさん (福音館書店 みんなの感想より)
さらに広がる読み聞かせ絵本の世界!
図書館や本屋さんが開催する「読み聞かせ会」に行ってみよう!
親子で楽しむおうちの読み聞かせもいいけど、
他の子どもたちと一緒に楽しむ「読み聞かせ会」には
子ども同士で一緒に歌ったり、あてっこしたりとまた違った楽しみが!
絵本の読み聞かせアプリ
スマホやタブレット1台で何冊分もの絵本が楽しめるって便利ですよね。
頼りきってしまうのはよくないけど、
使い方次第で、パパ・ママの負担を軽くするツールとなります。
おススメアプリ
学研のえほんやさん
児童書・絵本を多数手がける学研がお贈りする絵本アプリ。
すべての絵本に英語版がついているので、幼児向け英語教育としても最適。
現在、英語付きの絵本10作品を、読み始めから1ヶ月間無料
1冊:240~ 600円
森のえほん館
500冊以上の多彩な絵本が定額で読み放題!
ブルーライトのオンオフやアラーム設定なども可能。
月額:350円(最初の10日間は無料)
読み聞かせ動画
YouTubeチャンネル
「Kids Tube」
- 絵本の読み聞かせを中心に、楽しく学べる知育動画チャンネル
- みんなの考えでお話の内容がかわる「わかれみち絵本」がオモシロい!
- キッズチューブの絵本がAmazonで買える
まとめ
- 絵本の読み聞かせは、いつから始めても大丈夫!
- 絵本選びは、ママの好きな本やお子さんの興味のあるものでOK!
- 無理やりはNG!
- 時間がないとき・余裕がないときは、アプリや動画を活用しよう!
- パパ・ママも子どもも一緒に楽しもう♪
いかがでしたでしょうか。
どれも安心しておススメできる絵本ばかりです。
おススメでご紹介した『うどんのうーやん』は、
わたしが絵本の読み聞かせに興味を持ったきっかけの一つです。
友人に誘われていった、読み聞かせライブの演目の一つで、
そのライブは、すっごく楽しかったのを覚えています。
あんまりおもしろかったので、お土産に購入してしまいました(笑)
皆さまのステキな絵本との出会いに協力できたらうれしいです♪
無料お試しいろいろしてるよ~
んで、見つけたんだけど
最近って読み聞かせ絵本の動画もあるんだね~